二次元アニメが原作の作品ではおなじみの形態でもある、映画と舞台の連動プロジェクト作品の出演者オーディションに参加してきました。
今回は子役の二人。
外は厳しい寒さでも、オーディション会場では、熱気がムンムン!
写真では、ちょっと緊張気味の二人ですが、楽しんだモン勝ちだ!


二次元アニメが原作の作品ではおなじみの形態でもある、映画と舞台の連動プロジェクト作品の出演者オーディションに参加してきました。
今回は子役の二人。
外は厳しい寒さでも、オーディション会場では、熱気がムンムン!
写真では、ちょっと緊張気味の二人ですが、楽しんだモン勝ちだ!
このところ、赤ちゃんや子役のモデルもがんばっています。
CMモデルや広告のオーディション会場の緊張感ただよう独特の雰囲気は、赤ちゃんや子役のモデルにとってもほとんど初体験。
そんな独特の雰囲気での反応は、赤ちゃんや子役モデルによって、ひとりずつ違うのです。
最初は緊張してイヤイヤモードだった子役モデルが、休憩のあとに再チャレンジしたら、驚くほどノリノリでポーズを決める!!なんてことも。
そんなノリノリの子役の演技を見たスタッフの方の目の輝きは、大人の演技を見る目とは違います。
そこで感じる実感はコレ↓
<写真は五十嵐親子です>
この日は、大阪の都心部でラジオ出演子役のオーディションに参加してきました。
題材を録音するボイスサンプルオーディションを勝ち抜いて、いよいよ最終面接です。
もちろん会場では、消毒と検温もして、対策バッチリ!!
元気いっぱいにがんばりました ♪
【出演】
加藤シゲアキ、段田安則、原田泰造、南 沙良
三浦貴大、古舘佑太郎、上地雄輔、細田善彦、麻生祐未 ほか
【放送予定】
2021年2月6日(土)~27日(土)
毎週土曜日[総合]後9:00 <全4回>
【原作】安藤祐介『六畳間のピアノマン(改題:逃げ出せなかった君へ)』
新型コロナウイルスの影響でライフスタイルが大きく変わってしまった今。孤独や不安に立ち止まった背中を、誰かが優しく押してくれる瞬間があるとしたら…。
ビリー・ジョエルの名曲「ピアノ・マン」の舞台は名もなき人々が集まるピアノバー。「今夜はメロディーが欲しい気分。ピアノ・マン、君が僕たちを元気づけてくれ」という、客たちの唱和を思わせる歌詞。そんな「ピアノ・マン」を動画投稿サイトで歌う「六畳間のピアノマン」と名乗るひとりの青年がいた。彼が残した歌声は、周囲の人々の心に灯をともし、やがてお互いの人生が交錯して、気づかぬうちにそっと、助け励ましあう。
再び歩みはじめた道に、温かな光がさす4つの物語をお届けします。
<公式ホームページへは、下記のイラストをクリックしてください>
新年あけましておめでとうございます
2021年も、新様式に対応しながら、世の中も芸能界も、もっともっと元気にするべく、所属タレント一同がんばってまいります!
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
寺本夢輝楽(てらもと ゆきら)が、時代劇の出演用かつら合せや衣装合わせで、京都の撮影所に来ています。
用意していただいた楽屋前にてパシャリと一枚。
さすがにひんやりと冷えますが、撮影に向けて心は燃えていますよ!
求人のようなタイトルの今日の記事ですが、この日の撮影現場は、絶好のロケ日和のなか、遊具のある大きな公園でのCM出演でした。
写真は、早朝からの集合で、ちょっと眠たい品川美晴です。
暑さにも負けずがんばってくれました!
関西の奈良を舞台にした映画です。
豊かな景観を背景に、人と人とのつながりを繊細に描くこの作品。
今回ご紹介の予告編では、出演子役の下田小奈(しもだ ここな)が、閉ざした心のすき間から漏れ出た「ことば」を聞くだけで、胸を締めつけられるシーンも収録されています。
ぜひ応援のほどよろしくお願いいたします。
↓下の写真をクリックすると予告編がご覧いただけます。
<公式ホームページ>